大相撲あれこれ


いよいよ大相撲七月場所が始まりますね。
今回は、番付の地位一覧と行司と呼び出しの階級の一部を並べました。


現行の番付の地位一覧
地位
定員

関取
幕内
横綱 不定(不在でもよい)  
大関 不定(下限2名) 
関脇 不定(下限2名) 
小結 不定(下限2名) 
前頭 不定 
十両 28名 

力士養成員
幕下 120名 
三段目 200名 
序二段 不定 
序ノ口 不定 
番付外 不定 


現役の行司​
2020年4月1日現在
階級
名前
所属部屋

立行司
41代式守伊之助 高田川 

三役格行司
6代木村玉治郎 立浪 
3代木村容堂 九重 
15代木村庄太郎 春日野 
木村晃之助 九重 

幕内格行司
木村寿之介 大島→友綱 
12代式守勘太夫 伊勢ヶ濱→高島→春日山→追手風→中川→宮城野 
木村元基 湊 
木村秋治郎 三保ヶ関→春日野 
12代式守錦太夫 二所ノ関→松ヶ根/二所ノ関 
3代木村銀治郎 峰崎 
2代木村要之助 東関 
6代式守鬼一郎鳴戸→桐山→追手風 


現役の呼出​
2020年4月1日現在
階級
名前
所属部屋

立呼出 (不在) 

副立呼出 (不在) 

三役呼出
次郎 三保ヶ関→春日野 
克之 放駒→芝田山 
志朗 押尾川→大嶽 
重夫 九重 

幕内呼出
吾郎 押尾川→大嶽 
幸吉 大鳴戸→桐山→友綱 
旭 大島→友綱 
隆二 宮城野 
琴三 佐渡ヶ嶽 
琴吉 佐渡ヶ嶽 
大吉 東関 
照喜 安治川/伊勢ヶ濱 
幸司 桐山→朝日山→浅香山 
利樹之丞 高砂 


参考資料
ウィキペディア:番付」(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%AA%E4%BB%98
ウィキペディア:行司」(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%8F%B8
ウィキペディア:呼び出し」(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%BC%E5%87%BA

6月のいただき物


先月、2種類のいただき物がありましたので、そのご紹介をいたします。

6月16日
ギドラさんより「スター・ウォーズ9 スカイウォーカーの夜明け」(DVD)を、いただきました。
これはギドラさんの『ブログ開設13周年記念プレゼント企画』の賞品です。

このプレゼント企画の当選者は6名で、私は6番目でした。
6番目だから、希望賞品がいただけない場合もありますが・・・なんとか希望賞品をいただけました(笑)。


6月26日
MARUMAさんより新茶が届きました。
ただ、MARUMAさんとはやりとりが無いので、このままいただいて良いのかなと思いましたが・・・せっかく贈っていただいたので、今年はいただく事にしました。


ギドラさん、MARUMAさん、ありがとうございました。

宣弘社作品あれこれ


子供の頃は、数々のヒーロー作品やアニメ作品、海外ドラマなどを毎日夢中になって観てました。
今回は、番組制作会社の一つ「宣弘社」の製作作品を並べました。

宣弘社(せんこうしゃ)は、1950年代から1970年代にかけて日本のテレビ映画の制作を手がけていた制作プロダクションで、現在はその著作権管理(ライツ)を事業とする企業である。


作品

宣弘社プロダクション作品
月光仮面 第1部 - 第5部(TBS タケダアワー 1958年2月24日 - 1959年7月5日 国産初の長編テレビ映画、国産初のテレビ特撮ヒーロー番組)
遊星王子(NTV 1958年11月11日 - 1959年9月4日)
豹の眼(TBS タケダアワー 1959年7月12日 - 1960年3月27日)
快傑ハリマオ(NTV 1960年4月5日 - 1961年6月27日)
泣き笑いさくらんぼ劇団(TBS タケダアワー 1960年4月 - 7月)
夕やけ天使(TBS タケダアワー 1960年8月 - 1962年9月 主演:楠トシエ
恐怖のミイラ(NTV 1961年7月4日 - 10月3日)
隠密剣士(TBS タケダアワー 1962年10月7日 - 1965年3月28日)
新・隠密剣士(TBS タケダアワー 1965年4月4日 - 12月26日)
丹下左膳(TBS 1965年10月6日 - 1966年3月30日 主演:中村竹弥)
名探偵明智小五郎シリーズ 怪人四十面相(NTV 1966年4月3日 - 6月26日)
光速エスパー(NTV 1967年8月1日 - 1968年1月23日)
ガッツジュン(TBS タケダアワー 1971年4月11日 - 11月21日)
シルバー仮面(TBS タケダアワー 1971年11月28日 - 1972年5月21日)
アイアンキング(TBS タケダアワー 1972年10月8日 - 1973年4月8日)
スーパーロボット レッドバロン(NTV 1973年7月4日 - 1974年3月27日)
隠密剣士(TBS タケダアワー 1973年10月7日 - 12月23日)
隠密剣士 突っ走れ!(TBS タケダアワー 1973年12月30日 - 1974年3月31日)
闘え!ドラゴン(東京12チャンネル 1974年7月2日 - 12月24日)
コードナンバー108 7人のリブ(関西テレビ 1976年10月5日 - 12月28日 主演:野際陽子
事件(秘)お料理法(関西テレビ 1977年1月4日 - 3月29日 主演:金沢碧)

アニメーション
忍風カムイ外伝
サザエさん 1969年10月5日 - (1985年に代理店である宣弘社のクレジットが消滅。)
のらくろ
アストロガンガー
コボちゃん

帯番組
サザエさん TBS 1956年10月 - 1957年 10分間(静止画によるテレビ漫画)
ぽんぽこ物語 TBS 1957年 - 1958年2月 10分間(国産初の短編テレビ映画)

主な出身者
伊上勝
阿久悠
上村一夫


詳しく知りたい方は、こちら↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A3%E5%BC%98%E7%A4%BE


ウィキペディア」より。

四股名あれこれ


こんにちは。
大相撲夏場所が中止になりましたね。
楽しみにしてましたが残念ですね・・・相手が新型コロナウィルスじゃ仕方ありませんね。
相撲関係の記事という事で、四股名を並べました。


四股名
もともとは醜名と書いた。この場合の「醜」とは「みにくい」という意味ではなく、「逞しい」という意味である。いつからか四股と相まって「四股名」と当て字で書かれるようになった。しこ名と書かれることも多い。

分類

自然現象などに由来

四股名
由来
備考

谷風梶之助 山谷風 
雷電為右エ門 雷 
稲妻雷五郎 
大砂嵐金崇郎 砂嵐 本名:シャーランへの当て字でもある 

郷里の地名、名所などに由来

四股名
由来
備考

常陸山谷右エ門 常陸 
栃木山守也 栃木 
琉王優貴 琉球 
鷲羽山佳和 鷲羽山 
大雪嶺登 大雪山 
水戸泉政人 水戸 
星誕期偉真智 タンゴ 
星安出寿保世 アンデス山脈 
戦闘竜扁利 セントルイス 
把瑠都凱斗 バルト海 
琴欧洲勝紀 欧州 
白露山佑太 ロシア 
露鵬幸生 
隠岐の海隠岐諸島 
御嶽海久司 御嶽山 

本名および本名の一部改名

四股名
本名
備考

大内→大内山 大内平吉 
成山 成山明 
安念→安念山 安念治 現役晩年は羽黒山を名乗る 
明歩谷→明武谷 明武谷清 
長谷川 長谷川勝敏 
金城 金城興福 現役晩年は栃光を名乗る 
輪島 輪島博 四股名の下の名前は大士 
出島 出島武春 
垣添 垣添徹 
高安 高安晃 
阿覧 アラン・ガバライエフ 
山本山 山本龍一 
琴勇輝 榎本勇起 
明生 川畑明生 
石浦 石浦将勝 
遠藤 遠藤聖大 
大輝 中村大輝 現在の四股名北勝富士 
宇良 宇良和輝 
竜虎 川上竜虎 
木崎海 木崎伸之助 

恩人の名前、母の旧姓などに由来

四股名
由来
備考

前田山英五郎 自身を救った医者(前田和三郎)から 
吉葉山潤之輔 自身を救った医者(吉葉庄作)から 
五十嵐敬之助 自身の後援者の名前から 
寺尾常史 自身の母親の旧姓から 
轟亘 自身の後援会会員の名前から 現役晩年は本名の牧本英輔を名乗る 
英乃海拓也 大学時代の相撲部監督、母親の名前、師匠の現役時代の四股名から1字づつ取った 
朝乃山英樹 高校時代の相撲部監督の名前から 富山、人間山脈、太刀山なども理由。 

無病息災を願った四股名

四股名
由来
備考

増健 膝が悪いため怪我をしないように 晩年は本名の柳川信行を名乗る 
栃ノ巌 怪我が多いので体が丈夫になるように 引退時は栃栄篤史を名乗る 
春日錦孝嘉 上半身に比べ下半身が弱いため足腰をしっかりするように名前部分を本名(孝洋)の読みのまま改名 

古典文学などに由来

四股名
由来
備考

双葉山定次 栴檀は双葉より芳し 
男女ノ川登三 筑波嶺の 峰より落つる男女川 恋ぞつもりて 淵となりぬる(百人一首) 
大鵬幸喜 荘子逍遥遊より 
大受久晃 論語衛霊公より 

歴史上や同時代の著名人・著名団体に由来

四股名
由来
備考

大瀬川半五郎 清水一家の侠客・大瀬半五郎より 
前田山英五郎 下の名前の部分が幕末の侠客・大前田英五郎に因んだ 
維新力浩司 維新軍の長州力に因んだ 
貴景勝光信 上杉景勝に因んだ 
若隆元渡 毛利三兄弟(毛利隆元吉川元春小早川隆景)に因んだ 
若元春港 
若隆景渥 

実在・架空の動物に由来

四股名
由来
備考

鳳凰 
天竜 竜 
大麒麟 麒麟 これ以前は麒麟児を名乗る 
猛虎浪 虎 
白馬 白馬 
若兎馬 赤兎馬 

師匠や先輩の四股名から文字を受け継ぐなど

四股名
受け継がれた四股名
備考

栃錦清隆 栃木山-大錦 
玉乃海太三郎 玉ノ海 
玉の海正洋 玉乃海 
北の富士勝昭 千代の山 
千代の富士千代の山-北の富士 
千代大海龍二 千代の富士 
千代大龍秀政 千代大海 
双羽黒光司 双葉山-羽黒山 
若の里忍 若ノ花-隆の里 

母校に由来

四股名
母校名
備考

栃栄 埼玉栄高等学校 
豪栄道 
朝青龍明徳 明徳義塾高等学校 
豊響 響高等学校 
栃飛龍 飛龍高等学校 
玉ノ洋 東洋大学 晩年は玉乃島新を名乗る 
大道 葛飾区立大道中学校 

タニマチに由来

四股名
タニマチ
備考

開隆山 開隆堂出版 
高見盛 日本盛 
敷島 敷島製パン 
力真 りきしん人形 
貴源治 龍神総宮社(創立者・辻本源治郎) 

部屋ごとに四股名に決まった文字をつける例四股名の初めの文字の例

部屋名
文字
備考

出羽海部屋 「常」「常陸」「出羽」 
立浪部屋 「立」 
春日野部屋 「栃」 
佐渡ヶ嶽部屋 「琴」 
片男波部屋 「玉」 
二子山部屋 「若」 
間垣部屋 
花籠部屋 
二所ノ関部屋松ヶ根部屋も使用 
西岩部屋 
友綱部屋
(10代友綱時代) 「魁」 
浅香山部屋 
旧放駒部屋 上記2部屋とは別系統 
安治川部屋陸奥」 3代安治川時代に使用 
「安」 4代安治川時代に使用 
伊勢ヶ濱部屋
(9代伊勢ヶ濱時代) 「照」 
大島部屋 「旭」 
友綱部屋
(11代友綱時代) 
中川部屋 
追手風部屋 「大(翔)」「追風」 
時津風部屋 「時(津)」「双」 
井筒部屋 「鶴」 
陸奥部屋 「星」 7・8代陸奥時代に使用 
「霧」 9代陸奥時代に使用 
高田川部屋
(8代高田川時代) 「前」 
九重部屋 「千代」 
「千代大」 14代九重時代に使用 
八角部屋 「北勝」「保志」   
高砂部屋 「朝」 旧若松部屋も使用 
「富士」 旧富士ヶ根部屋より使用 
三保ヶ関部屋 「増」 
鳴戸部屋 「隆」 
境川部屋 「佐田」 9代時代の出羽海部屋でも使用 
木瀬部屋 「木瀬」 別系統の旧木瀬部屋でも使用 
「肥後」 熊本県出身力士のみ使用 
千賀ノ浦部屋 「舛」 19代千賀ノ浦時代に使用 
「隆」 20代千賀ノ浦時代に使用 
錣山部屋 「寺尾」 
田子ノ浦部屋 「久」「碧」 
貴乃花部屋 「貴」 旧藤島・二子山部屋も使用 
朝日山部屋 「朝日」 
鳴戸部屋 「欧」 

四股名の終わりの文字の例

部屋名
文字
備考

立浪部屋 「浪」 
入間川部屋 「司」 
尾車部屋 「風」 
伊勢ヶ濱部屋
(5代-8代伊勢ヶ濱時代) 「瀬川」 
旧桐山部屋 
伊勢ヶ濱部屋
(9代伊勢ヶ濱時代) 「富士」 旧安治川部屋時代も一時期使用 
九重部屋
(12代九重時代) 
式秀部屋 「桜」 
山響部屋
(旧北の湖部屋時代も含む) 「湖」 
鳴戸部屋 「里」 

四股名の初め・終わりどちらにも使われる文字の例

部屋名
文字
備考

立浪部屋 「羽黒」 
「豊」 7代立浪時代に使用 
玉ノ井部屋 「東」 
時津風部屋 「豊」 
追手風部屋 「翔」 
春日山部屋 「春日」 
武蔵川部屋 「武蔵」 
「武」 14代時代は四股名の初めのみ使用 
二子山部屋
(14代二子山時代) 「雅」 

多くは部屋の名前あるいは師匠や創設者の現役名に由来する。この中で八角部屋の「保志」は師匠の本名であり、このような例は現代では稀である(ただし師匠北勝海は関脇まで本名で取っていた)。また錣山部屋の「寺尾」は師匠の現役時代の四股名ではあるが、元々の由来は寺尾の母親(14代井筒夫人)福薗節子の旧姓である(節子の父寺尾政喜も力士ではあったが四股名は「加賀錦」で、「寺尾」を名乗った場所はない)。片男波部屋の「玉」もその由来を辿ると二所ノ関部屋の開祖である5代二所ノ関夫人の名(おたま)にまで遡る。旧国名そのものである「出羽」、「武蔵」などのほか、「栃」(栃木山守也・栃木県)、「旭」(初代旭國旭川市)、「琴」(初代琴錦・琴弾八幡宮)など、現在では部屋伝統のイメージとして定着している文字には元来は地名由来であったものも多い。
佐渡ヶ嶽部屋高砂部屋(旧若松部屋)などのように、入門からしばらくは「琴今野」「朝酒井」のように「(部屋の文字)+本名」を名乗らせ、ある程度地位が上がって(例えば幕下に上がる・関取になるなど)初めて四股名を名乗らせる習慣を持つ部屋もある。逆に伊勢ヶ濱部屋(旧安治川部屋)のように原則として序ノ口から「安(安治川部屋時代)」または「富士(安治川部屋初期および伊勢ヶ濱部屋時代)」のつく、本名を含まない四股名をつける部屋も存在する。また、高田川部屋は当時の高田川親方(元大関前の山)が2006年1月場所で「日本人にとって太郎は大切な名前。国技の中で、この名前を大事にしていこうという者がいてもいいだろう。」という理由から、所属力士の多くが下の名を師匠の現役時代と同じ「太郎」に改名した。

部屋に代々伝わるゆかりの四股名

部屋名
四股名
備考

伊勢ノ海部屋柏戸」「藤ノ川」「四ツ車大八」 
高砂部屋小錦八十吉」「朝潮(朝汐)太郎」「高見山」 
井筒部屋西ノ海嘉治郎」「源氏山」「逆鉾」「星甲」 
二子山部屋
(10代・11代二子山時代) 「若乃花」「貴乃花」 
出羽海部屋 「両國(国)梶之助」「出羽の花」 
時津風部屋豊山」 
これらの名はある程度番付を上げないと襲名を許されないことが多く出世名と呼ばれる。「若乃花」は、当初大ノ海の花籠親方が自分の若い頃の四股名(若ノ花)を弟子に名乗らせたものだが、その弟子が横綱初代若乃花となり独立して二子山部屋を興したため、二子山部屋四股名となった。同様に、柏戸剛高見山大五郎がそれぞれ独立して部屋を興して以降、本家の部屋では柏戸高見山を名乗る力士は登場していない。また「豊山」は一般的に初代 とされている豊山勝男から「新潟県出身」で「東京農業大学相撲部出身」が襲名の条件とされている。


詳しく知りたい方は、こちら↓。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E8%82%A1%E5%90%8D


ウィキペディア」より。

野球漫画あれこれ


こんにちは。
もう5月ですねえ・・・ほんとなら、野球が盛り上がってくる頃なんですが・・・今年は、大幅に遅れそうですね。
そんな訳で(?)今回は、野球漫画を並べました。


球漫


アイドルA
OUT PITCH
アウト・ロー
仰げば尊し!
アガペイズ
あきら翔ぶ!!
悪たれ巨人
-浅丘高校野球部日誌- オーバーフェンス
アストロ球団
愛星団徒
アニマル球場
アパッチ野球軍
あばれ!隼
あぶさん
マチュアスラッガー
荒川道場


いけいけ!!スワローズ
1・2のアッホ!!
一球さん


上を向いて歩こう


H2
エース!
エースの条件
江川と西本


おおきく振りかぶって
鳳ボンバー
OVER TIME
弟キャッチャー俺ピッチャーで!
男どアホウ甲子園
男の自画像
おはようKジロー
おれたちゃドラゴンズ
おれとカネやん
おれはキャプテン
おんな甲子園!


風光る
ガッツジュン
かっとばせ!キヨハラくん
かっとび!童児
神様がくれた背番号
神様がくれた夏
花鈴のマウンド
Karen
がんばれ!!タブチくん!!
がんばれドリンカーズ


逆境ナイン
キャットルーキー
キャプテン
球場ラヴァーズ
球世主!!
球速0.25秒!
球道くん
狂人軍
巨人の星


くたばれギャートルズ
グラゼニ
クラッシュ!正宗
GRAND SLAM
くりくり投手
黒い秘密兵器
CLOSER〜クローザー〜
クロカン
クロスゲーム
群青にサイレン


ゲキトウ
月刊まんがパロ野球ニュース
立海高校野球部員山下たろーくん


豪快野球坊ベスボル
剛球少女
高校球児ザワさん
甲子園の空に笑え!
甲子園へ行こう!
GO ANd GO
ゴーゴー!ゴジラッ!!マツイくん
極道くん
混セでSHOWTIME


最強!都立あおい坂高校野球部
最後は?ストレート!!
ササキ様に願いを
砂漠の野球部
侍ジャイアンツ
サムライリーガーズ


地獄甲子園
しこたま
疾風!アイアンリーガー
実録!関東昭和軍
実録たかされ
ジャイアン
ジャジャ馬くん
ジャストミート
じゃりガキ9
ショー☆バン
新・野球狂の詩
新約「巨人の星」花形


すすめ!!パイレーツ
ストッパー
ストッパー毒島
ストライクZONE!
ストライプブルー
STRAIGHT
砂の栄冠
スモーキーB.B.


青春☆金属バット
戦国甲子園〜九犬士伝説〜


ソケット君、行け!


大甲子園
大正野球娘。
ダイヤのA
太陽の子
タッチ
タッチアップ
たのしい甲子園
DOUBLE CALL
球詠
ダントツ


ちかいの魔球
父の魂


ツースリー


D×H
デザートローズ
天のプラタナス


ドカベン
ドカベン スーパースターズ編
ドカベン ドリームトーナメント編
ドカベン プロ野球
どぐされ球団
ドラベース ドラえもん超野球外伝
Dreams


ナイン
泣くようぐいす
なんと孫六


虹を呼ぶ男


猫ピッチャー


ハイサイ!甲子園 〜島人が燃えた1958年〜
歯ぎしり球団
はじめての甲子園
長谷部さんのいる野球部
バツ&テリー
白球少女
バッテリー
バッテリー
バット君
バディストライク
バトルスタディーズ
華の暁女学院野球部
遥かなる甲子園
はるかなる甲子園 駆けろ!大空
パロ野球ニュース
バンクーバー朝日


陽あたり良好!
光の小次郎
ヒット・エンド・ラン
広島カープ誕生物語


FIRE BALL!
フェアプレイス
フォーシーム
フォーシームNEXT
ぶっちぎり
錻力のアーチスト
フリフリ!イチローくん
プリンセスナイン 如月女子高野球部
プレイボール
BUNGO -ブンゴ-


ペナントレース やまだたいちの奇蹟
ベロベロベースボール


忘却バッテリー
ぼくらの戦国白球伝
ボンジュール・ベースボール
ポンチョ


マツイ日記は知っている!
マックミラン高校女子硬式野球部


Mr.FULLSWING
MIX
緑山高校
ラクジャイアン童夢くん
ラクルボール


メイプル戦記
名門!第三野球部
MAJOR
MAJOR 2nd
Merry Wind


燃えろ!クロパン
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
モリモリッ!ばんちょー!!キヨハラくん


野球狂の詩
野球狂の詩 平成編
野球くん
野球しようぜ!
野球大将ゲンちゃん
野球どアホウ伝
やったろうじゃん!!


4番サード
4P田中くん


雷神〜RISING〜
ラストイニング
LUCKY STRIKE


リトル巨人くん
打撃王 凛


ROOKIES
ルーキー野球団・東北楽天ゴールデンイーグルス物語


REGGIE


ロクダイ


WILD PITCH!!!
わいるど☆ぴっち
ワイルドリーガー
私は野球部マネージャー
私を球場に連れてって!
わたるがぴゅん!
笑ってよ!!タネダくん
ONE OUTS

ウィキペディア」より。

石ノ森章太郎あれこれ


石ノ森章太郎は、漫画を描くだけじゃなく、特撮やアニメの製作にもかかわっていましたね。
今回、石ノ森章太郎のあれこれを並べました。


石ノ森章太郎(いしのもり しょうたろう)

生誕 1938年1月25日
死没 1998年1月28日(60歳没)

活動期間 1954年 - 1998年

受賞
第 7回講談社児童まんが賞
(『サイボーグ009』『ミュータント・サブ』
第13回小学館漫画賞
(『ジュン』『佐武と市捕物控』)
第33回小学館漫画賞
(『HOTEL』『マンガ日本経済入門』)
第17回日本漫画家協会賞大賞
(『マンガ日本経済入門』)
日本漫画家協会賞文部大臣賞
手塚治虫文化賞マンガ特別賞
映画特別功労賞
勲四等旭日小綬章

主要作品リスト
※五十音順
あかんべえ天使
アマゾンベビィ
アンドロイドV
イナズマン
おかしなおかしなおかしなあの子 さるとびエッちゃん
怪人同盟
仮面ライダー
仮面ライダーアマゾン - 講談社の幼年誌『テレビマガジン』で連載。仕上げは石川森彦の手による。
仮面ライダーBlack
がんばれ!!ロボコン
奇人クラブ
ギルガメッシュ
気ンなるやつら
グーチョキパッコン - 学研の『1 - 2年の科学』連載のみ。
草壁署迷宮課おみやさん
くノ一捕物帖 恋縄緋鳥
グリングラス
黒い風
原始少年リュウ
現代経済入門
幻魔大戦(原作は平井和正との共同)
サイボーグ009
佐武と市捕物控
さんだらぼっち
猿飛佐助
ジュン
少年同盟
人造人間キカイダー
スカルマン
セクサドール
009ノ1
千の目先生
そして…だれもいなくなった
タイム ハンター
チックンタックン
塚原卜伝
鉄面クロス
鉄面探偵ゲン
テレビ小僧
天敵
ドッグワールド
となりのたまげ太くん
ドンキッコ
とんでもハウス
流れ星五十三次
二級天使
買厄懸場帖 九頭竜
八百八町表裏 化粧師
番長惑星
秘密戦隊ゴレンジャー(ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ
平賀源内 解国新書
ブルーゾーン
変身忍者 嵐
北斎
星の子チョビン
HOTEL
ボンボン
マンガ日本経済入門
マンガ日本の歴史
マンガ中国大人物伝 - 第1巻諸葛孔明・第2巻項羽・第3巻チンギスハン・第4巻始皇帝。死去前の作品で、病死前の予定では(第5巻孔子・第6巻毛沢東・第7巻則天武后・第8巻玄宗皇帝・第9巻李白・第10巻西太后)も執筆されるはずだった。[17]
未来救助隊アスガード7
ラクジャイアン童夢くん
宮本武蔵
ミュータントサブ
幽霊船
リーコが行く シロクロード - 1981年のテレビドラマ『玉ねぎむいたら…』のための書き下ろし作品。作中で毎週原稿が使用され、内容も放送された。
龍神沼 - 石森作品初期の傑作として知られ、自身の漫画家生活を後押してくれた姉をヒロインのイメージとして描かれた作品[18]
リュウの道
ロボット刑事
ワイルド・キャット

外部原作者作品
宇宙人ピピ(原作:小松左京平井和正)※ SFテレビドラマのコミカライズ。
家畜人ヤプー(原作:沼正三
快傑ハリマオ(原作:山田克郎)※ 表記はされていないが、連載当初の分には手塚治虫の直接の関与があったとされる。
多羅尾伴内(原作:比佐芳武、シナリオ小池一夫
マタンゴ(原作:星新一福島正実
アニマル・ファーム(原作:ジョージ・オーウェル
ゼルダの伝説(同名ゲームのコミカライズ版。アメリカ合衆国のゲーム雑誌『NINTENDO POWER』にて連載され、日本語訳も刊行)

特撮原作
この欄で紹介する作品は、テレビ番組の企画のブレーンとしての参加であり、テレビの企画が先行し漫画が原作というわけではない。また、自らは漫画を描いていない作品も多い。
仮面ライダー(84話では脚本、監督)
仮面ライダーV3
仮面ライダーX
仮面ライダーアマゾン
仮面ライダーストロンガー(最終回では監督・Bパートのみ)
仮面ライダー (スカイライダー)(劇場版では総監督)
仮面ライダースーパー1
仮面ライダーZX
仮面ライダーBLACK
仮面ライダーBLACK RX
真・仮面ライダー 序章
仮面ライダーZO
仮面ライダーJ
人造人間キカイダー(後にアニメ化)
人造人間キカイダー01
人造人間ハカイダー
KIKAIDER00 - 晩年の未映像化企画、S.I.C.にて具現化する。
ロボット刑事
がんばれ!!ロボコン
ロボット110番
秘密戦隊ゴレンジャー
ジャッカー電撃隊
イナズマン(11話では脚本、監督)
イナズマンF
変身忍者 嵐
快傑ズバット
アクマイザー3 超神ビビューン
宇宙からのメッセージ・銀河大戦
宇宙鉄人キョーダイン
大鉄人17
星雲仮面マシンマン
兄弟拳バイクロッサー[注釈 14]
TVオバケてれもんじゃ
好き! すき!! 魔女先生
透明ドリちゃん
ロボット8ちゃん
バッテンロボ丸
ペットントン
どきんちょ!ネムリン
勝手に!カミタマン
もりもりぼっくん
おもいっきり探偵団 覇悪怒組
じゃあまん探偵団 魔隣組
魔法少女ちゅうかなぱいぱい!
魔法少女ちゅうかないぱねま!
美少女仮面ポワトリン
不思議少女ナイルなトトメス
うたう!大龍宮城
有言実行三姉妹シュシュトリアン
ボイスラッガー - 自ら制作に参加した最後の作品であり、放送当時のキャッチコピーでは遺作と呼ばれていた。
ロボコン(正式タイトル不明) - 晩年の未映像化企画、ロビーナのデザインなど『燃えろ!!ロボコン』の参考になった。

アニメ 原作
レインボー戦隊ロビン
サイボーグ009
海賊王子
ドンキッコ
空飛ぶゆうれい船 - 石ノ森の短編漫画「ゆうれい船」が原作になっている。
海底3万マイル
佐武と市捕物控
さるとびエッちゃん - 原案は『ちいさな ちいさな ちいさなあの子』。後に、『おかしな おかしな おかしなあの子 さるとびエッちゃん』となる(本アニメはこちらの方を元としている)。
原始少年リュウ
星の子チョビン - 自身のコミカライズ版もある。
となりのたまげ太くん
氷河戦士ガイスラッガー
大恐竜時代
ラクジャイアン童夢くん
チックンタックン
マンガ日本経済入門
八百八町表裏 化粧師
仮面ライダーSD

テレビドラマ原作
がんばれ!レッドビッキーズ
それゆけ!レッドビッキーズ
フラワーアクション009ノ1 - 石ノ森の漫画「009ノ1」が原作になっている。
好き!すき‼魔女先生 - 石ノ森の少女向け漫画「千の目先生」が原作になっている。
風鈴捕物帳
燃えろアタック
HOTEL

映画原作一覧

アニメ映画
空飛ぶゆうれい船
サイボーグ009
サイボーグ009 怪獣戦争
サイボーグ009 超銀河伝説
幻魔大戦 平井和正との共作を元としたアニメ作品。製作も携わっている。
009 RE:CYBORG

実写映画
宇宙からのメッセージ 原案とメカ・デザインの一人。映画のコミカライズ、野田昌宏の小説版のイラストも担当。
化粧師 KEWAISHI


詳しく知りたい方は、こちら↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E3%83%8E%E6%A3%AE%E7%AB%A0%E5%A4%AA%E9%83%8E


ウィキペディア」より。

誕生日


こんにちは。
本日、68歳になったtosaです。
ということは、後2年で70歳・・・実感がわかないなあ(笑)。

昔は70歳近いというと、かなりの年寄りに見えましたが・・・現在の自分もそう見られてるのかな?。
もっとも、歳相応に見られたことはありませんが(笑)