松本零士あれこれ


私が松本零士の漫画を読み始めたのは「銀河鉄道999」(1977)の途中からで、けっこう遅かったんですよ。
それまではチラ見程度でした・・・何故かというと、画がイマイチ好きになれなくて敬遠してました。


松本零士(まつもと れいじ)

生誕 1938年1月25日(82歳)

活動期間 1954年 -

称号
紫綬褒章
旭日小綬章

受賞
第3回講談社出版文化賞(『男おいどん』)
第6回星雲賞(『宇宙戦艦ヤマト』(TVアニメ))
第23回小学館漫画賞(『銀河鉄道999』『戦場まんがシリーズ』)
第7回日本漫画家協会賞特別賞
映画の日特別功労賞
芸術文化勲章シュヴァリエ

作品リスト

漫画作品における伏線回収は不得手で、多くの謎を残したまま最終回を迎えた作品が非常に多い。掲載雑誌に恵まれないことも多々あり、最終回到達前に雑誌休刊による中断作品となるケースも多数存在。代表作『銀河鉄道999』ですら、漫画版は2011年現在も「未完」である旨を本人自ら語っている。

漫画
※基本的に五十音順。
3000年の春 - 後に『四次元時計』のタイトルで文庫化。
GENNAI -明日から来た影 - SFテイストの加味された平賀源内の伝記的漫画。
Out of Galaxy 銀のコーシカ
V2パンツァー
インセクト - 昆虫を題材にした11作品が収められた短編集。
宇宙海賊キャプテンハーロック
宇宙戦艦ヤマト宇宙戦艦ヤマト
黄金の騎士(松本あきら名義)
男おいどん - 四畳半ものの一つ。青年誌に掲載された『元祖大四畳半大物語』から性的要素を抜いた後発作品だが、松本にとって少年誌では初めての大ヒット作となった。主人公は大山昇太(おおやま のぼった)。最終話の「宇宙編」は、後の「宇宙戦艦ヤマト」のデザインに繋がっている。
親不知讃歌(おやしらずさんか) - 中学生の日常をユーモラスに描いた全51話(単行本には1話未収録)。単行本は通常版(朝日ソノラマサンコミックス)と限定500部発行の青林堂版がある。
火聖旅団 ダナサイト999.9
元祖大四畳半大物語 - 田舎から上京して来た足立 太(あだち ふとし)が、下宿の四畳半中心に展開する青春物語。いわゆる四畳半ものの、文字通り元祖な作品。長期連載となった。 恐竜荘物語 - 主人公は『元祖大四畳半大物語』にもでてきたヤクザのジュリー。今風に言えばスピンオフ作品である。
海底機械帝国零号 - SF短編。単行本未収録作品。少年ジャンプ増刊、SFアドベンチャー特集号に掲載(1978)。
帰らざる時の物語 - 短編集。秋田書店文庫全2巻。
ガンフロンティア
銀河鉄道999
銀の谷のマリア(松本あきら名義)
クイーン・エメラルダス
空間機甲団
光速エスパー(松本あきら名義)
心よ海をゆけ(松本あきら名義) - 牧 美也子との合作(単行本『マキの口笛』3巻に収録時は「松本零士」名義)。少女マンガではあるが海賊物。
昆虫国漂流記 - 自身の終戦から小学生時代を描く、松本の自伝漫画。
児女英雄伝
蜃気楼綺譚
蜃気楼フェリーアイランダー0
新竹取物語 1000年女王
聖凡人伝 - 首吊り頻発の曰く付アパートが舞台の四畳半もの。主人公の出戻 始(でもどり はじめ)他、主要キャラの何人かは『出戻社員伝』にもレギュラー出演。 出戻社員伝 - 冴えないサラリーマン生活を描いた人生哲学的作品。主人公は『聖凡人伝』の出戻 始の兄、出戻 俊郎(でもどり としろう)。
セクサロイド
戦場まんがシリーズ HARD METAL - 『戦場まんがシリーズ』、『ザ・コクピット・シリーズ』に続く、太平洋戦争・南洋を舞台にした戦記モノ。小学館ビッグコミックス、全3巻。
ケースハード - 戦場シリーズのひとつ。第二次世界大戦もの。
コクピット・レジェンド(「ザ・コクピット」シリーズ)
潜水艦スーパー99(ナインナイン)- 超潜水艦スーバー99とヘルメット党の戦いを描く。 漂流3000万光年 - 世界観的に『潜水艦スーパー99』の続編的作品。
大純情くん - 四畳半もの+SF。ただし、『ワダチ』と違って最後まで大四畳半もの。
大草原の小さな四畳半 - 西部劇+日本人+大四畳半もの。『ガンフロンティア』と違い、主人公(トチロー)は四畳半に定住している。
ダイナソア・ゾーン大恐竜帯
ダイナモ7(セブン)- カーレーサー物(松本あきら名義)
ダイバー0(ゼロ)
大不倫伝 - 女性を抱いて離婚を成立させる不倫請負人の流浪物語。主人公である好川ウタマロの容姿はトチローその物だが、肉親として、ほたる(蛍子)なる幼少の妹を引き連れているのが相違点。
ちいさなマキ - 読売新聞の日曜版に連載された、低年齢層向けオールカラー作品。マキと、ちいさな宇宙人・ミライさんとネコのミーくんの大冒険SFファンタジー
超時空戦艦まほろ
電光オズマ - 謎の戦闘機部隊を駆る男、電光オズマが、世界征服を企む新国家ノバ帝国のガンモス首相や古代の巨大円盤、怪遊星で地球へ迫り来る異星人と闘う。ロケット戦艦「宇宙戦艦大和」も登場する(松本あきら名義)。
天使の時空船 - レオナルド・ダ・ヴィンチ
時の輪の接する処
トラジマのミーめ
ナスカ
ニーベルングの指環 - グレートハーロックが主人公。ハーロック、トチローたちの親世代の物語。
忍法十番勝負 三番勝負(松本あきら名義)
パイロット262 - ハーロックが初めて主人公となった作品。しかし、傷や眼帯は無い。
パニックワールド - 「第三次世界大戦が東京で…」パニック状態の東京を描いた近未来サスペンス。単行本は表題作ほか3作を収めた短編集。
漂流幹線000
ひるあんどん - 『出戻社員伝』系のサラリーマン四畳半ものに連なる作品。ただし、前述2作品とは直接的なつながりはない。奇想天外文庫。
ブラック0(ゼロ) - 戦記物。黒い零戦隊の夜間戦闘。(松本あきら名義)
ホタルナ妖
蛍の宿 - 大四畳半ものの一つ。ただし、時代設定は明治維新前後。
蛍の泣く島 - SFのみではないバラエティ豊かな表題作を含んだ9作品を収録した短編集。
魔女天使
機械化人都市(マシンナーズ・シティ)
マシンナーバン - ミライザーバンのプロトタイプ的作品。宇宙飛行士候補生バン・サイゴー少年が宇宙で、地球へ飛来した異星人の先祖一族の記憶(数万年分)を取り戻す。
ミステリー・イヴ - 惑星イタスから飛来した女性イヴと邂逅した主人公の大口 守(おおぐち まもる)。そして地球を狙うヘド族との戦いを描くSF漫画。
ミライザーバン
無の黒船-クライシスIII - 無=エネルギーゼロ。その先に来る黒船。明治維新第二次世界大戦に次ぐ第三のクライシス(危機)とは。竹内均(東大名誉教授)監修。
燃えろ南十字星 - ラバウル零戦乗り土浦曹長が主人公の戦記漫画。未完作品だが『電光オズマ』単行本3巻に収録の際、2頁分の結末が書き加えられた。ただし、昭和37年の作品を14年後に補完したので絵柄が大幅に変化している(松本あきら名義)。
模型の時代 - 小松左京原作。
ヤマビコ13号
闇夜の鴉の物語
四次元世界 - 様々な雑誌に掲載された『四次元世界シリーズ』、『無限世界シリーズ』、『幻想世界シリーズ』、『未完成世界シリーズ』を中心に25作品を収めた短篇集。内容は昆虫もの、SFもの、戦場ものとバラエティに富む。小学館文庫版(1977年初版)、全2巻のものと、合本され1冊になった小学館叢書版(1992年初版)と小学館文庫版(1995年初版)がある。
ララミー牧場(松本あきら名義) - 海外ドラマの漫画化、月刊漫画雑誌『日の丸』に1960年10月号 - 1962年10月号まで連載。
惑星ロボ ダンガードA
わたしのエル - 妻である漫画家・牧美也子との共作。週刊マーガレットにて連載(1964年)。松本零士生誕80周年を記念し、2018年に限定300部で初単行本化された。
ワダチ - 四畳半もの+SF。後半は未知の惑星での開拓冒険漫画となる。雑誌連載時のタイトルは『スペース開拓者ワダチ』

テレビアニメ
宇宙戦艦ヤマト(1974年) 宇宙戦艦ヤマト2(1978年) 宇宙戦艦ヤマトII ヤマトよ永遠なれ!(1979年)
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち(1979年)
宇宙戦艦ヤマトIII(1980年) 宇宙戦艦ヤマトIII 太陽系の破滅(1983年)
惑星ロボ ダンガードA(1977年)
SF西遊記スタージンガー(1978年) SF西遊記スタージンガーII(1979年)
宇宙海賊キャプテンハーロック(1978年) SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK(2003年)
銀河鉄道999(1978年)
マリンスノーの伝説(1980年)
メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行(1980年)
新竹取物語 1000年女王(1981年)
わが青春のアルカディア 無限軌道SSX(1982年)
コスモウォーリアー零(2001年)
ガンフロンティア(2002年)
SUBMARINE SUPER 99(2003年)- 『潜水艦スーパー99』のアニメ化
銀河鉄道物語(2003年) 画業50周年記念作品
宇宙交響詩メーテル 銀河鉄道999外伝(2004年)
銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜(2006年)
松本零士「オズマ」(2012年)

映画
宇宙戦艦ヤマト(1977年)
惑星ロボ ダンガードA対昆虫ロボット軍団(1977年)
惑星ロボ ダンガードA 宇宙大海戦(1978年)
宇宙海賊キャプテンハーロック アルカディア号の謎(1978年)
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(1978年)
銀河鉄道999〜GALAXY EXPRESS 999〜(1979年)
ヤマトよ永遠に(1980年)
銀河鉄道999 ガラスのクレア(1980年)
元祖大四畳半大物語(1980年) - 実写作品
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(1981年)
新竹取物語 1000年女王(1982年)
わが青春のアルカディア(1982年)
宇宙戦艦ヤマト 完結編(1983年)
銀河鉄道999 エターナルファンタジー(1998年)
インターステラ5555(2003年)
銀河鉄道物語 〜忘れられた時の惑星〜劇場版(2007年)
キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-(2013年)

OVA
YAMATO2520(1995年
ザ・コクピット(1994年)
クイーン・エメラルダス(1998年)
火聖旅団 ダナサイト999.9(1998年)
ハーロック・サーガ ニーベルングの指環 ラインの黄金(1999年)
メーテルレジェンド(2000年)
ヤングハーロックを追え! コスモウォーリアー零外伝(2001年)
大ヤマト零号(2004年)
銀河鉄道物語 〜忘れられた時の惑星〜(2007年)

2020年9月5日現在


参考資料
ウィキペディア松本零士
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%9B%B6%E5%A3%AB